お米の
Online
Shop

ライスファーム有賀のこだわり

米

OUR QUALITYライスファーム有賀の
お米について

ライスファーム有賀のある信州伊那谷は、中央アルプスと南アルプスに囲まれ、中央には、天竜川が流れています。
内陸性で盆地が多い長野県は、夏の朝夕が涼しく、また昼と夜の温度差(日較差)が大きいため、光合成により、お米のおいしさを決めるデンプンが効率よく蓄積されます。
また、稲作のかんがい用水に山岳から流れ出る清流が主として使われています。
この様な美しい景観、きれいな水、澄みきった空気という信州の恵まれた自然環境の中で生産されるお米がライスファーム有賀のお米です。
また収穫を終えた秋には、専門機関に(土壌分析)をお願いして翌年の栽培に向けた土作りと施肥計画を立てます。すでに秋には、来年のお米作りが始まっているのです。
恵まれた自然と清流、土壌分析から導きだされた有機肥料の施肥計画が美味しいお米のできる条件となります。
信州伊那谷は、周囲を高い山々に囲まれ、また冷涼で降水量が少ないことから、全国と比較しても病害虫の発生が少ない傾向にあります。

米

CONCEPT美味しさのひみつ

① 環境にやさしい土づくり

この私達の住んでいる地球をいつまでも緑豊かに保っために、ライスファーム有賀では有機肥料で稲を育てできるだけ農薬の使用を減らす取り組みを続けています。
化学肥料や農薬を使わない稲作りは大変です。堆肥を散布したり、雑草と戦わなければいけません。農薬を出来る限り減らすことにより、通常のお米とは比較にならないほと安心感を持って口にすることが出来ます。

② 天日干し

短時間でお米の乾燥ができる機械があるなかであえて「天日干し」を続けるのには、大きな理由があります。それは、「天日干し」をしたお米は圧倒的に「美味しい」ということです。
一般にはコンバインで稲刈りをして乾燥機にかけますが、ライスファーム有賀では手間はかかりますが天日干しにこだわっております。環境にやさしく愛情がこもった自然乾燥米です。かけられた手間と時間がお米を一層おいしくしてくれます。

③ 低温精米

稲から収穫した米は、もみと糠によって守られています。もみを除いた状態が玄米、玄米から糠を取り除くことが「精米」と呼ばれ、精米後のお米が「白米」です。
低温精米による効果は、1つは米粒が割れにくいということ。割れてしまうと口当りが悪くなります。2つめは、米粒の表面にある保水膜が保たれるということです。低温であることで水分が飛んでしまわないため、お米1粒1粒が水分を保持して食べやすいお米になるのです。
低温精米の要は「鮮度の高いお米」。
魚も鮮度が高いほうがおいしいですよね。
度の高さは精米年月日の問題だけではなく、最初の精米工程が左右するのです。また、業務用プラント型低温精米機で精米しています。

「信州の環境にやさしい農産物」
として認証されています。

信州の環境にやさしい農産物

長野県では、環境と調和し自然と共生する持続性の高い農業を一層推進するため、平成21年産農産物から知事認証の「信州の環境にやさしい農産物認証制度」に取り組んでいます。
地域の一般的な栽培方法と比較して、化学肥料及び化学合成農薬を50%以上(一部30%以上)削減した方法で生産された農産物を認証する制度です。認証された農産物には、県の認証番号が入った認証票(シンボルマーク)を付けることができます。
ライスファーム有賀のお米は「信州の環境にやさしい農産物」として認証されています。