お米の
Online
Shop

【コシヒカリ|ただの主食じゃない、“ごはんが主役になる”お米。】

こんにちは、ファーム有賀です。

今日は、私たちが育てている6品種のお米の中でも、“原点”とも言える存在——コシヒカリをご紹介します。

年間定期便でも一番人気のこの品種。

でもその魅力は「有名だから」ではありません。

この土地、この人、この育て方だからこそ生まれる、“ごちそうの白ごはん”。

そんなコシヒカリの物語を、お届けします。

【先代から受け継いだ、ファーム有賀の「原点米」】

コシヒカリは、昭和の時代から私たちの家で育てられてきた品種。

長年にわたって受け継がれ、日本の食卓を支え続けてきた「まさに王道のお米」です。

たとえ新しい品種が増えても、

このコシヒカリには“変わらない安心感”と“懐かしさを感じる美味しさ”がある。

だから私たちは、今もこのお米を大切に作り続けています。

【寒暖差がつくる、天然の“甘み”】

ファーム有賀がある長野県伊那谷。

標高はおよそ700メートル。

夏と朝晩の寒暖差がとても大きく、お米にとって理想的な気候です。

この寒暖差が、じっくりとお米に甘みと旨みを蓄える手助けをしてくれます。

栽培方法は、特別栽培米の基準に準じて、さらに有機質肥料(稲藁など)を加えた自然と科学のちょうどいいバランス。

土づくりから、ていねいに、まっすぐに。

自然の力と、手のぬくもりが育てたお米です。

【「炊きたての白ごはんだけで、ちゃんとごちそうになる」】

ファーム有賀のコシヒカリの一番の特徴は、

もっちり感と、ほどよい粒立ちのバランス。

ひと口目からふわっと広がる甘み、

噛むほどにじんわり広がる旨み、

冷めてもなお、美味しさが残る後味。

このお米は、炊きたてを一度食べてみていただければ、きっとわかっていただけるはずです。

【おすすめの食べ方:まずは「塩むすび」で】

おすすめの食べ方は、ずばり「塩むすび」。

何も足さない、何も引かない。

海の塩とこのお米の甘さが出会う瞬間に、きっと驚きがあります。

例えば、こんなシーンにぴったりです:

【“旬”を1年かけてお届けする、定期便というカタチ】

このコシヒカリは、「春の田起こし」「夏の陽射し」「秋の実り」…と、

一年の営みすべてを受けて育ちます。

だからこそ、私たちはこのお米を

**“旬を閉じ込め、1年かけて届ける”**というかたちで定期便に乗せています。

スーパーでは手に入らない、

「わたし専属の農家」から届くごはん。

ご家庭の食卓に、四季の移ろいと手のぬくもりをお届けできたら。

そんな想いで、一袋ずつ包んでいます。

【このコシヒカリが、日々の「静かな贅沢」になりますように】

ただの主食じゃない、

**“ごはんが主役になる日常”**を届けたい。

忙しい毎日の中でも、

炊飯器の湯気に顔を近づけたとき、

つやつやとよそった白ごはんを見つめたとき、

ひと口食べて「ふぅ」と息をついたとき——

そのすべてに、

小さな幸せと、静かな贅沢が宿るように。

ファーム有賀のコシヒカリ、

ぜひ一度味わってみてください。

お知らせ一覧